| 
					
					 
						のんびり、まったりフライタイイング					 
				 | 
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕べ布団の中で閃いた
キールフライを巻いてみました。(^_^)
	
	丁度いいフックが無かったので
	今回もカッパ・マタギを使用しました。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	一見すると、普通のキールフライに見えますが、、、
細部にちょこっとだけ
こだわってみました(笑)
	
	
	
	ボディ部分にご注目を、、、
	
	ハックルがボディより下になるようにタイイングして
みました。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	下から見るとこんな感じ
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	『何だ~!これならソラックスフライの要領で、
ハックルをぐるぐる巻いてカットした方が巻くの早くね?』って
思った方、、、
	
	ごもっともです(爆笑)
オイラも実際そう思います(^▽^)
	
	ま、タイイング中毒者の ささやかな主張とゆー事で
どうぞ ご勘弁を、、、
ではでは、、、
	今日はこの辺で、、、¨@.
	
	
	
	
 ![]()
	にほんブログ村

コック・デ・レオンを使ったカディスを巻いてみました (^_^)
ウイングのカラーをダークパルドに変えれば
ヒゲナガ風になります。(^_^)
ライトの加減で両サイドのウイングが消えて見えますが
	
	まったく同じフライです。^^;
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	ではでは
	
	良い週末を、、、¨@.
	
	
	
	
 ![]()
にほんブログ村

ブログのネタに良さそうなフライは無いもんか?と
	動画サイトを検索していたら
	
	面白いフライを発見したので巻いてみました。(^_^)
	
	ゴールド・ビーズをウイングケース部分に
水平に取り付けたアップライト・ニンフと云うらしい。
	
	ビーズの取付け方が面白い (^_^)
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	巻き方はこちらを参考にしました。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	二本目はビーズの付け方を変更した
自己流タイイングです。。。(^_^)
	     ↓
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	ではでは
	
	今日はこの辺で、、、¨@.
	
	
	
	
 ![]()
	にほんブログ村

	姉夫婦が関東へ引っ越す事になり、
	その手伝いをしてきました。
	 
	数年前から義兄だけ単身赴任していたので、
	生活に必要な物は向こうに殆ど揃っているらしく、
	 
	購入して間もない家電や家具を全て処分して行くってんで
	おいら色々と頂戴して来ちゃいました。(^_^)
	
	 
	お陰で我が家のテレビ・冷蔵庫・洗濯機が
	全て新しくなり、うちの奥さん大喜びであります。
	
	 
	他にもいろいろ貰ってきたなかで、
	
	おいらが一番嬉しかった物がこれ!
	
	 
	電動コーヒーミル (^_^)
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	フライ雑誌でボディ材のブレンドに良いって記事を見てから、
	ずっと欲しかったんだけど、いざ購入となると躊躇してしまい、
	なかなか踏ん切りがつかなかったのだ。(笑)
	
	
	帰宅早々、色々と試してみました。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	まず、その速さにびっくり!
	
	
	今までの苦労が嘘のように簡単に出来ちゃうんですね。
	
	 
	手で混ぜてた時は、時間は掛かるはダマになるはで
	大変だったのに、これだと一分程度で出来ちゃう。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
	オリジナルのボディ材を作ろうと思ってる方、
	コレお勧めですよ!
	
	
	ではでは、
	
	今日はこの辺で、、、¨@.
	
	
	
	
	
 ![]()
	にほんブログ村

| 
						 カレンダー 
					 | 
				
| 
						 プロフィール 
					 | 
				
| 
						 カテゴリー 
					 | 
				
| 
						 最新記事 
					 | 
				
| 
						 ブログ内検索 
					 | 
				
| 
						 最新コメント 
					 | 
				
| 
						 最新トラックバック 
					 | 
				
| 
						 メール 
					 | 
				
| 
						 フリーエリア 
					 |