のんびり、まったりフライタイイング
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4日深夜に降りだした雨の影響で、
3日
荒雄川の水位が、53cmまで増水してしまい ^^;今日の釣行は諦めてたんですが、
今朝、テレメーターを確認してみたら、
なんと32cmまで減水!
「マジ? 濁り入ってなければイケるかも?」と、
二時間近く悩んだ末・・・
結局、荒雄川へ突撃しちゃいました(笑)
して、結果の方は・・・
いつもの百目木橋からスタート!
濁りはさほど無いものの魚の反応悪し・・・ ^^;
30分ほど粘ったが駄目そうなので
上流へ移動
やっとヒット!したと思ったら、、、orz
まぁ~こんなもんです(笑)
さらなるサイズアップを求めて上流へ移動
ちょっとだけサイズアップ
3匹目、増水後なのにメチャクチャ元気だった1尾
俄然、気合が入る
調子に乗って4匹目
5匹目、ヒレピンのレインボー
撮影場所が無くて 手持ち撮影
6匹目、結構いいサイズ。実測したかったけど場所が無くて断念
7匹目、かなり細身なレインボー
8匹目、、、
毎度、お約束(笑)
9匹目、最後はイケメン・レインボー!
鳴子ダムも撮影してきました。
おでこ覚悟で来ただけに嬉しさ倍増の一日でした!
ではでは
今日はこの辺で、、、¨@.
PR
仕事が早く終わった月曜日。
またまた荒雄川へ行って来ました!
午後1時半に荒雄へ到着。
いつもなら撤収して帰宅してる時間帯なので、
この時間に釣るのは久しぶり。
元々、カディスマーカーのテストのつもりで来たので、
釣果は期待していませんでしたが、
予想に反し、魚の活性が高かったようで、
ドライフライで愉しむ事が出来ました。
午前中誰も来なかったのかな?
使ったフライは8番のフラッタリングカディスだけ。
ナチュラルドリフトさせたり、チョンチョンと誘ってみたり、
あの手この手で何とかオデコは免れました。
やっぱり平日はいいですね〜(笑)
結局、カディスマーカーのテストはしないまま
雨が降って来たので4時過ぎに撤収。
わずか二時間半の釣行でしたが良い釣りが出来ました。
ではでは
きょうはこの辺で、、、”@.
またまた荒雄川へ行って来ました!
午後1時半に荒雄へ到着。
いつもなら撤収して帰宅してる時間帯なので、
この時間に釣るのは久しぶり。
元々、カディスマーカーのテストのつもりで来たので、
釣果は期待していませんでしたが、
予想に反し、魚の活性が高かったようで、
ドライフライで愉しむ事が出来ました。
午前中誰も来なかったのかな?
使ったフライは8番のフラッタリングカディスだけ。
ナチュラルドリフトさせたり、チョンチョンと誘ってみたり、
あの手この手で何とかオデコは免れました。
やっぱり平日はいいですね〜(笑)
結局、カディスマーカーのテストはしないまま
雨が降って来たので4時過ぎに撤収。
わずか二時間半の釣行でしたが良い釣りが出来ました。
ではでは
きょうはこの辺で、、、”@.
マーカーニンフィング(ルースニング)に使用する
エルクヘアーカディス風のマーカーを作ってみました。
作り方は 至って簡単!
爪楊枝にエルクヘアーを巻き付けるだけです(笑)
後は余分な楊枝をカットして完成です!
裏面
見た目はエルクヘアーカディス
■使い方
ティペットにゴム管を通してからニンフを縛り、
水深に合わせてカディスマーカーを
ゴム管に差し込むだけです。
中通しなので長さは自由に調整できます。
ドライフライにチェンジしたい時はマーカーだけ外し、
ゴム管はリーダーのバット側に移動させればOK。
ライズが無くて ニンフで攻めるか?
ドライで攻めるか?悩んだ時に
活躍してくれる?かも・・・
画像では、ゴム管用意するの面倒だったので、
ストローをちょん切って代用しています(笑)
ではでは
きょうはこの辺で、、、”@.
エルクヘアーカディス風のマーカーを作ってみました。
作り方は 至って簡単!
爪楊枝にエルクヘアーを巻き付けるだけです(笑)
後は余分な楊枝をカットして完成です!
裏面
見た目はエルクヘアーカディス
■使い方
ティペットにゴム管を通してからニンフを縛り、
水深に合わせてカディスマーカーを
ゴム管に差し込むだけです。
中通しなので長さは自由に調整できます。
ドライフライにチェンジしたい時はマーカーだけ外し、
ゴム管はリーダーのバット側に移動させればOK。
ライズが無くて ニンフで攻めるか?
ドライで攻めるか?悩んだ時に
活躍してくれる?かも・・・
画像では、ゴム管用意するの面倒だったので、
ストローをちょん切って代用しています(笑)
ではでは
きょうはこの辺で、、、”@.
おらの地元の鳴瀬川水系は、どこもかしこも渇水で、 ^^;
ロッド出すだけ無駄って感じなので、
またまた荒雄川へ行って来ました!
釣行日は7月22日、8月8日の2回
荒雄も減水してて、かなりシビアな状況でしたが、
他と比べりゃ全然(・∀・)イイ!! のだ。
7月22日
この日のテレメーター水位は20cm
朝一番、いつもの百目木橋でヒットした ヒレピン レインボー
小ぶりながら元気いっぱいでした。
出だし好調!こりゃ爆釣かと期待したけど(笑)
後が続かず上流へ移動。
一時間後やっと出てくれたアベレージサイズ。
その後、三連続ヒットするも痛恨のバラシ(泣)
今日はこれで終わりかと諦めかけたとこで3匹目をキャッチ!
暑くなって来たのでこれにて終了。
帰り際、いつかは釣る予定(笑)の60レインボーをパチリ
8月8日 テレメーター水位は19cm
この日は、やませ(山背)が入り、
気温がぐっと下がった日だったので、
さほど暑くは無かったけれど、
如何せん水量が・・・ ^^;
フライに見向きもしないし、キャストすれば逃げるで、
A区間終点付近までノーヒット
やっと、やる気のありそうなレインボーをチャラ瀬で発見!
慎重にキャストし、なんとかオデコ回避 \(^o^)/
水深わずか10cm程度のチャラ瀬でヒットした 泣きの一尾!
A区間はこれにて終了。
その後、イワナ・ヤマメ狙いで、久しぶりにB区間に行ってみました。
三匹ほど釣れましたが、撮影前に逃亡され
写真はこれ一枚だけ(笑)
ではでは
きょうはこの辺で、、、”@.
ロッド出すだけ無駄って感じなので、
またまた荒雄川へ行って来ました!
釣行日は7月22日、8月8日の2回
荒雄も減水してて、かなりシビアな状況でしたが、
他と比べりゃ全然(・∀・)イイ!! のだ。
7月22日
この日のテレメーター水位は20cm
朝一番、いつもの百目木橋でヒットした ヒレピン レインボー
小ぶりながら元気いっぱいでした。
出だし好調!こりゃ爆釣かと期待したけど(笑)
後が続かず上流へ移動。
一時間後やっと出てくれたアベレージサイズ。
その後、三連続ヒットするも痛恨のバラシ(泣)
今日はこれで終わりかと諦めかけたとこで3匹目をキャッチ!
暑くなって来たのでこれにて終了。
帰り際、いつかは釣る予定(笑)の60レインボーをパチリ
8月8日 テレメーター水位は19cm
この日は、やませ(山背)が入り、
気温がぐっと下がった日だったので、
さほど暑くは無かったけれど、
如何せん水量が・・・ ^^;
フライに見向きもしないし、キャストすれば逃げるで、
A区間終点付近までノーヒット
やっと、やる気のありそうなレインボーをチャラ瀬で発見!
慎重にキャストし、なんとかオデコ回避 \(^o^)/
水深わずか10cm程度のチャラ瀬でヒットした 泣きの一尾!
A区間はこれにて終了。
その後、イワナ・ヤマメ狙いで、久しぶりにB区間に行ってみました。
三匹ほど釣れましたが、撮影前に逃亡され
写真はこれ一枚だけ(笑)
ではでは
きょうはこの辺で、、、”@.
どもども、でんでんです。
毎日暑くて嫌んなっちゃいますね〜 (^_^;)
皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
今日は毛虫フライの巻き方をupしてみました。
出勤前にちゃちゃっと巻いたものなので、雑な仕上がりですが、
その辺はご勘弁を (^_^;)
① 先ずはインジケーター&パラシュートポストの作成
バイスに針をセットして、オレンジの毛糸を折り返して縛り付ける。
普段はエアロドライウイングで作成してますが、切らしてたので毛糸で代用。
② 次にテール側のボディの作成
写真のように長めのハックルを取り付ける。
③グレーのオーストリッチ数本とピーコックハールを縛る。
④ スレッドにオーストリッチとピーコックハールを纏めて寄付ける。
⑤ 寄り付けたオーストリッチをフライフックと同じ長さ位まで巻きつける。
⑥ コックハックルを間隔を空けながらハックリングし、
ここで一度ウイップフィニッシュしておく。
ハックルは切らずにそのまま残す。
⑦ 針から外した状態。
⑧ バイスにフライフックをセットして写真のように取り付ける。
同じ要領でフック側のボディとなるオーストリッチ&ピーコックハール、
パラシュート用のハックルを取り付ける。
⑨ 最初と同じ手順で寄りつけたオーストリッチ&ピーコックハールを巻く。
⑩ ここも間隔を空けてハックリングする。
⑪ 最後にパラシュート部分のハックリングをし、ウイップフィニッシュ。
⑫ 毛糸の余分な部分をカットして完成!
過去に巻いた毛虫パターンはこちら
ではでは
きょうはこの辺で、、、"@.
毎日暑くて嫌んなっちゃいますね〜 (^_^;)
皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
今日は毛虫フライの巻き方をupしてみました。
出勤前にちゃちゃっと巻いたものなので、雑な仕上がりですが、
その辺はご勘弁を (^_^;)
① 先ずはインジケーター&パラシュートポストの作成
バイスに針をセットして、オレンジの毛糸を折り返して縛り付ける。
普段はエアロドライウイングで作成してますが、切らしてたので毛糸で代用。
② 次にテール側のボディの作成
写真のように長めのハックルを取り付ける。
③グレーのオーストリッチ数本とピーコックハールを縛る。
④ スレッドにオーストリッチとピーコックハールを纏めて寄付ける。
⑤ 寄り付けたオーストリッチをフライフックと同じ長さ位まで巻きつける。
⑥ コックハックルを間隔を空けながらハックリングし、
ここで一度ウイップフィニッシュしておく。
ハックルは切らずにそのまま残す。
⑦ 針から外した状態。
⑧ バイスにフライフックをセットして写真のように取り付ける。
同じ要領でフック側のボディとなるオーストリッチ&ピーコックハール、
パラシュート用のハックルを取り付ける。
⑨ 最初と同じ手順で寄りつけたオーストリッチ&ピーコックハールを巻く。
⑩ ここも間隔を空けてハックリングする。
⑪ 最後にパラシュート部分のハックリングをし、ウイップフィニッシュ。
⑫ 毛糸の余分な部分をカットして完成!
過去に巻いた毛虫パターンはこちら
ではでは
きょうはこの辺で、、、"@.
カレンダー
|
プロフィール
|
HN:
でんでん
性別:
男性
趣味:
フライフィッシング
自己紹介:
宮城県在住
カテゴリー
|
最新記事
|
(01/08)
(12/30)
(12/26)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(09/11)
(08/29)
(08/13)
(07/24)
ブログ内検索
|
最新コメント
|
[01/08 TATA GP]
[09/13 TATA GP]
[08/30 TATA GP]
[08/20 TATA GP]
[07/24 TATA GP]
最新トラックバック
|
メール
|
フリーエリア
|