| 
					
					 
						のんびり、まったりフライタイイング					 
				 | 
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はコネタをひとつ。。。(^_^)
最初に申し上げておきますが、
たいしたネタではありません。(;´▽`A``
わざわざビーズを買ってまで
やるのは止めて下さいね~(^_^)
オイラのようにボディに使おうと思って購入したのに、
ビーズが小さすぎてフックに通らず、
使い道に困ってる人向きのネタです。(;´▽`A``
 
 
では作り方を。。。¨@.
用意する物は
ビーズと使い古しのリーダー(ごみ)
それにライターとツイーザーです。
 ↓(クリックで拡大出来ます)
(今回は撮影用に大きいビーズを使用してます。)
2cm程度に切ったリーダーをツイーザーで挟み、
両サイドにビーズを差し込みます。
この時、ビーズの裏側になるリーダー部分に
ヘッドセメントか瞬間接着剤を薄く塗っておくと
すっぽ抜け防止になると思います。
後はライターの炎(青い部分)で両サイドのリーダーを炙って完成です。(^_^)b
火が消えない場合は吹き消して下さい。
※火の取り扱いには十分お気をつけ下さい!
リーダーが長すぎるとダマになりやすいので
長さは状況に応じてカットして下さい。
※もちろんリーダーのみでもアイは作れます。
 
   
 ビーズを通さずライターで炙るだけです。^^
 
 火が消えない場合は吹き消して下さい。
  
 
 
  
なるべく有効利用してゴミを減らしましょう。¨@. 
にほんブログ村
 | 
						 
							コメント
						 
					 | 
				
| 
						 
							トラックバック
						 
					 | 
				
| 
						 カレンダー 
					 | 
				
| 
						 プロフィール 
					 | 
				
| 
						 カテゴリー 
					 | 
				
| 
						 最新記事 
					 | 
				
| 
						 ブログ内検索 
					 | 
				
| 
						 最新コメント 
					 | 
				
| 
						 最新トラックバック 
					 | 
				
| 
						 メール 
					 | 
				
| 
						 フリーエリア 
					 |